レペゼン地球が福岡paypayドームで解散ライブ?解散して博多Lifeになると考察
この記事を書いている人 - WRITER -
レペゼン地球の時からCandyFoxxのことが大好き。Candy Foxxになってからも当然応援しています。マーケティング関連の仕事をしています。普段使っている技の一部を使ってこのサイトを作っています。是非ともに応援していきましょう。
スポンサーリンク
レペゼン地球が2020年12月26日に、福岡paypayドームで解散ライブを開催することを決定しました。
"
frameborder="0"
allow="accelerometer; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture"
allowfullscreen
title="_3J8dNqcwNc"
loading="lazy"
src="//www.youtube-nocookie.com/embed/_3J8dNqcwNc?controls=1&autoplay=1&enablejsapi=1&rel=1"
>
で、Twitterではレペゼン地球の解散について、悲しみの声が上がっています。

結論、レペゼン地球は解散しないと思います。その理由をつらつらと述べていきます。
レペゼン地球は本当に解散しないと思う理由
1.今解散したらDJ社長は借金が残るのでは?
DJ社長というか、博多Lifeはまだまだ借金がたくさんあります。コロナのダメージは計り知れません。それを考えると、今の時点での解散は多分あり得ないと思います。
アーティストは基本、ライブのチケット代金はボチボチ、多くの収益はライブでのグッズ販売で賄われています。
2.レペゼン地球に関わっている人が多すぎる
レペゼン地球に関わっている人が多すぎるので、今からレペゼン地球を解散するわけにはいかないんですよね。
DJ銀太とか、DJふぉいとか、DJまるとか、マネージャー脇とか、わざわざ仕事をやめてまで北海道から移住してきたチバニャンなど、かなり多くの人の人生を左右しています。
メンバー以外にも、多くの人がレペゼン地球に関わっています。なので、このタイミングで解散することはあり得ません。
3.レペゼン地球が「東京ドーム」やるまで解散するとは思えない
"
frameborder="0"
allow="accelerometer; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture"
allowfullscreen
title="1pkxWNfuqDY"
loading="lazy"
src="//www.youtube-nocookie.com/embed/1pkxWNfuqDY?start=220&controls=1&autoplay=1&enablejsapi=1&rel=1"
>
前、シバターが上の動画(※再生始めると該当部分から始まります)
「せ〜いぶぅ〜?」
「ドームって西武ドームのことだったの?」
と煽っています。これはある意味正しいと思います。DJ社長もドーム=東京ドームだと思っているでしょう。
スポンサーリンク
福岡paypayドームは、間違いなく踏み台で、最終的には東京ドームを目指しているのは間違いないと思います。paypayドームでやめるはずがない。
レペゼン地球が博多Lifeになると考察
レペゼン地球が解散して、博多Lifeになるのだと思っています。
"
frameborder="0"
allow="accelerometer; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture"
allowfullscreen
title="KUQfc4P0Rr8"
loading="lazy"
src="//www.youtube-nocookie.com/embed/KUQfc4P0Rr8?controls=1&autoplay=1&enablejsapi=1&rel=1"
>
レペゼン地球よりも博多Lifeの方がはるかに歴史が長いんですよね。この5人ばかりフィーチャーされますが、実際のところ、チバニャンもいればシノサンも関わっています。
そもそも、チバニャンがレペゼン地球のメンバーではない、っていう状態にもずっと疑問が残っていました。もう、作曲して、トラック作ってるんだから、チバニャンもメンバーでいいのでは?と。